【W杯出場決定おめでとう!】オーストラリア vs 日本、日本勝利!0対2

日本代表

日本代表、W杯出場が決定しました。

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございます!

後半、三笘を入れたときは攻撃的過ぎると個人的には感じましたが余計な心配でした。

選手評まで含め、かなり書きました。時間があるときに最後まで読んでもらいたいです。

前半:攻勢ではあるが、リスクも大きかった

序盤はオーストラリアも前からボールを奪いに来る姿勢でした。

前半、日本は決定機を多く作りましたが、その分オーストラリアにも攻めるチャンスを多く与えました。オーストラリアの守備がゆるく、勝負のパスを出すチャンスが非常に多かったです。FWに浅野が入ったことも有り、裏も狙いやすい状態でした。しかし、反面オーストラリアFWが前線に待機している状態のまま、攻めてしまったという見方もできます。日本のボールを奪った後のカウンターは、オーストラリアの最大の狙いだったと思います。

ちなみに、25分のCKからのオーストラリアの得点がもし取り消されていなかったら、果たして追いつけていたかどうか?考えてみるとちょっと怖い気もします。

解説の岡田さんも発言されていましたが、引き分けでも良い日本にとっては、かなり危ない戦い方だったと思います。

守備の際もややリトリートに寄りすぎているところも見られました。

森保監督も、チームとしても、勝ってW杯出場を決めにいく気持ちが強かったんだと思います。

後半:安定した試合内容、そして三笘

後半序盤はオーストラリアのペースになりかけました。FKなどやや危ない場面もありましたが、なんとか無失点で切り抜けます。

後半の方が、日本がボールをキープする時間が増え、安定した試合運びができたように見えました。オーストラリアの選手が全員自陣に戻るまでの間、日本がボールを保持したので、オーストラリアFWが前線に残っていた前半のようなカウンターが出づらくなりました。

また、右サイドでのパス回しが、日本にとっての安全地帯となり試合が落ち着きました。

そして、待望の瞬間は後半終盤。山根、守田と川崎ラインでパスをつないで最後に三笘が決めました。

川崎出身選手が多く絡んだフィニッシュ。

やはり川崎が強くなったことが、日本代表の強化につながったと感じました。ポジショナルなプレーと個の強化。これからは川崎以外のチームが、レベルアップしてさらに日本代表も強くなることを期待します。

さらに、トドメとばかりに、三笘がドリブルで2人3人とかわしてシュート。インサイドキックで精度、スピード共に高い良いシュートでした。

かつてのW杯予選でドリブルでぶち抜いた、中田英寿のプレーが少し蘇りました。

最後は日本代表の個の力を見せつけて、試合を、そしてW杯出場を決めてくれました。

試合所感

終始日本は攻める意識を持って試合を戦いました。

そのため、前半、後半共に危ない場面も迎えました。

個人的には、守備に重点を戦い方を希望していたので、オーストラリアにも攻勢を許した戦い方は、ちょっと怖かったです。遠藤、吉田は前に急ぎすぎる部分をこれからのリーグでの試合で改善していってほしいです

ちなみに、個人的に、最終予選を通して、解説では岡田さんのコメントが一番納得できました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

W杯出場、素晴らしいです。

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。森保監督もお疲れさまでした。そして、W杯出場を勝ち取ってくれてありがとうございます!

しかし、冷静に考えると、日本の戦力であればW杯へ出場することは当たり前のことだと思います。

ここまで苦しんだことは森保監督の指揮能力などが大きく影響していたと思います。

この点については、今後の日本代表のために、しっかり検証をしてほしと思います。

W杯へ向けて

アジア最終予選では、日本は選手の能力で抜きん出た存在でした。

しかし、W杯では良くて日本と同等、むしろ日本より強い国のほうが多い戦いになります。

代表の戦い方も新しいステージに突入しないといけません。

とは言え、最終予選の選手、戦い方がある程度W杯本戦に適した形でもあったと思います。

3戦目までの戦い方がおかしかったこと。それ以降の試合で得点を取ることが必要な試合で必要以上に守備的に戦ったこと(特にFWの選手起用)。

それらを除けば、本戦でも今の戦い方がベースで問題ないと思います。

W杯へ向けたメンバーは?

MF、DFについては、けが人が出なければ現メンバーでほぼ問題ないと思います。

難しいのは、伊東以外のFWです。

トップは大迫でいいのか、そして左サイドは南野なのか、です。

トップの適任は誰なのか?

今日出場した上田は、私のイメージよりもポストで収められましたし、プレッシャーもしっかりかけていました。Jリーグでこの部分と、フィジカル面の強さでも違いを見せられれば、トップ候補だと思います。

左ウイングは三笘?

左サイドのウイングも、攻撃力だと三笘なのですが、守備力を考えるとスタメンから任せられる力はまだないと感じます。

久保では守備力と状況判断の悪さが致命的です。南野もあのポジションで求められることが満たせる選手ではないと感じています(森保監督は南野で確定と考えていると思いますが)。

そう考えると、個人的には、左サイドのウイングは確定的な選手がいないと感じています。選手としては狙い目のポジションだと思います。これから圧倒的な活躍をすれば、割って入れると感じます。

選手評

GK 権田修一・・・6.0

とにかく事故を避けるため、パンチングでのクリアに徹した。最後までゴールを守りきった。

右SB 山根視来・・・5.5

先制点の起点となる崩し、ラストパスを守田と演出したのは素晴らしかった。ただ、守備で1対1で後ろに下がってしまう場面や、かわされる場面もあり、対人守備に強い酒井との差を感じさせた。より強力な対戦相手となるW杯で右SBを任せられるかは現時点では確信できない。

右CB 吉田麻也・・・5.5

精度の高いロングフィードを見せたが、カウンターにつながってしまうボールも多かった。守っても厳しくデュエルできず危ない場面もあったが、なんとか守りきった。ビルドアップのパスは今以上にリスクを避けたものにしたい

左CB 板倉滉・・・6.0

富安の代役としての大一番も、無失点で切り抜けた。フィジカル、スピード共に問題なかった。

左SB 長友佑都・・・6.0

様々な批判を受けたが、この試合も守備では1対1の局面で強く戦い抜いた。攻撃面ではタイミング良く攻め上がりクロスなどでチャンスを演出した。しかし、山根にも言えるが、ビルドアップが難航する場面でも高く上がり続けることはリスクを高める。状況によっては下がることも必要と感じた。また、ボールを奪った後のパスがリスキーなことがある点は気をつけて欲しい。

AC 遠藤航・・・6.0

試合開始直後は緊張からか、ロストする場面が見られた。中盤での守備も良かったが、それ以上に機を見たドリブルでのボール運びが効果的だった。攻撃的な性格も有り、ガンガン前を狙うパスを狙ってしまうが、ゲームを落ち着かせるべき場面を見極め、チームとしてボールを保持する時間帯を作れるようになれば試合運びはより安定するだろう。

右IH 田中碧・・・6.0

高い位置でのパスカットからのスルーパスなど、攻撃面で特に冴えを見せた。しかし守備ではややオーストラリアのフィジカルに圧される場面もあった。

左IH 守田英正・・・7.0

守っては中盤で速くて強いチェック、攻めてもビルドアップで日本を支えた。強く守れ、気の利いたプレーで攻撃でもアクセントをつけられる。日本代表の背骨となってしっかり支えてくれた。特に攻め急ぎがちな日本の中に合って、ボールを運んで試合を落ち着かせるプレーが効果的だった。

試合後のインタビューでの、「中村でーす」「守田でーす」のやり取りが面白かったです。

右WG 伊東純也・・・7.0

オーストラリアが自由を与えてくれたので、持ち味を出せた。シュートを打てる局面が少なかったため、今日の試合はゴールはなかったが、運動量をいかし守備でも奔走し、オーストラリアに圧力を与えた。

CF 浅野拓磨・・・6.0

スピードを活かし、DFラインの裏を狙った。シュートも何本か放ったが、決めきれず。浅野が裏を狙えたことが、オーストラリアにもカウンターのチャンスが生まれる要因の一つとなってしまい、このあたりにサッカーの難しさも感じた。前線からの精力的な守備は日本を助けたが、DFラインとの連動が取れないことも有り、改善の余地を残した。

左WG 南野拓実・・・5.5

多くの決定機に顔を出したが、決めきれなかった。決めきることこそが存在価値になる。また、ビルドアップにも積極的に顔を出したが、プレー判断がややリスキーなところも目立った。終盤のピンチではしっかり守備に走ってチームを助けた

83分~ 左WG 三笘薫・・・7.5

1点目はダイレクトでフィニッシュ、2点目はドリブルからのシュートと、たった一人で試合を決めた印象。どちらのシュートもインサイドキックで正確で強いシュートを決めたところが素晴らしい。世界で戦えるフィジカルコンタクトの強さが身につくかどうかに、この先レベルアップできるかどうかがかかっている。

64分~ CF 上田綺世・・・6.5

ポストプレー、シュート、前線からのチェイスと十分に戦った。トップでしっかりと戦えるのであれば、大迫に代わりレギュラーになり得る。

83分~ 原口元気・・・6.5

選手に疲れが見えた終盤。試合を落ち着かせるボール運びと正確なパスで、2得点のきっかけを作った。IHとしていつでも代われる選手がいるのは心強い。

64分~ 中山雄太・・・6.5

無難にプレーし、無失点で切り抜けた。安全第一にクリアを優先することなど、リスクを回避するプレーを実践した。攻撃面では味方選手のタイミングに合わせたクロスで好機を演出した。

森保監督・・・5.5

戦力的に勝てる相手に、アウェーでしっかりと勝ちきった。

しかし、引き分けでも良かった試合において、オーストラリアに反撃を許した攻撃的すぎた戦い方は不安ではあった。また、後半は安定した試合運びになったが、なぜか選手インタビューからは監督からの指示はうかがえなかった

W杯へ向けての選手選考、そして本戦での戦い方で、これまでの鬱憤をはらす代表チームを期待したい。

オーストラリア・・・5.0

日本が攻撃的であったため、カウンターのチャンスが生まれたが決めきれず。選手の質を戦術面でカバーすることはできなかった。

パスを繋ぐサッカーを目指すのではなく、プレッシングサッカーへ舵を切ったほうが、選手の質からして正解だと感じる。もし今日、中盤で激しくプレッシャーをかけられていたら、日本はかなり追い詰められていたと感じる。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもたくさん記事を書いていくために、少しだけご協力ください。下の2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへ

コメント