【VAR判定について】超短文です

グランパス

先日のマリノス戦で、VAR判定によって藤井選手の得点が取り消されました。

名古屋ファンとして、判定を覆すほどだったかな?と憤りを感じたことは間違いないです。

しかし、以前、名古屋も似たようなシーンで、失点が、VAR判定でオフサイド判定になり、無効になったことがあります。

判定基準が一定であれば、マイナス面・プラス面がほぼ等しいところに落ち着くと思います。

審判の笛は、ある意味不可抗力です。あまりにもひどいホームびいきがある場合はさすがに講義したくもなりますが。

名古屋には不確実な判定くらいで結果を左右されない、強いチームになって欲しいと思います。

まあ、降格争いにどっぷり浸かった今の状況では、

オフサイドじゃなければとてつもなく貴重な勝ち点3が入っていたかもしれないのにな!

という心の声は消せませんが。。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもたくさん記事を書いていくために、少しだけご協力ください。下の2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへ

コメント