【名古屋グランパスvs京都サンガ】1対0で勝利!内容的にもかなり改善される

グランパス

総括:京都のプレッシング対名古屋のカウンター。ビューティフルゴールで名古屋が勝利

試合の主導権は、プレッシングサッカーを展開する京都が握る

しかし、名古屋もしっかり守り、ときおり効果的なカウンターで京都ゴールを襲う

後半も、やや京都優勢の試合でしたが、名古屋が左サイドから、きれいなパスを繋ぎ、永井の決勝ゴール

試合内容もかなり改善し、見事勝利を収めました

横浜FC戦の感想から、かなり厳しい意見を書いてきましたが、今日の試合を観て、ある程度戦える状態であることはわかりました。良かったです。

優勝して、私が土下座するところまで、さらにレベルアップしてもらいたいです。

スタメン:ボランチに本職の米本を起用

ボランチに米本を起用。

組織力に問題がある名古屋グランパス、果たして改善は見られるのか?

詳細:京都のプレッシングサッカーが躍動。名古屋も耐えてカウンターで応酬

冴える京都のプレスと連動性。名古屋も復帰した米本の活躍もあり、ゼロで守りきる

前半から、京都がプレッシャーをかけて名古屋に襲いかかります。

攻撃時も周囲のサポートの質・スピードが一枚上手、スムーズに攻撃が流れます。

一方、名古屋も今季初出場の米本の厳しいチェックもあり、しっかり京都の攻撃を受け止めます。

今日の名古屋は、ある程度組織化された守備で守れていました。

名古屋はカウンターで反撃。ユンカー・マテウス中心に京都に驚異を与える

名古屋も、カウンターを中心に、鋭い攻めを見せます。

特にユンカーの活躍は特筆すべきでした。キープ、パス、ドリブル、一瞬、ストイコビッチに見えました

マテウス、永井、森下らもからみ、稲垣や丸山なども良いパスを出し、惜しいチャンスを作ります。

しかし、京都も組織化された厳しい守備で守り、前半は0対0で終了。

ときおり見られる、中盤にフリーな選手を作ってしまうグランパスの弱点が、気になるところでした。

京都やや優勢だが、名古屋がきれいな連携で、永井のゴール!

後半も京都の組織力にやや押される内容でしたが、一進一退。

そんな中、京都の一美が、怪我で交代。個人的に、この選手のゲームを作る能力はやっかいに感じていました。ケガが心配です。

そして、左サイドからパスをつなぎ、最後に永井がしっかり決めて、先制!かなりいいパス攻撃でした。

酒井・内田が交代で入り、左サイドの攻撃も活性化。しっかり抑えて、2連勝

先制後は、名古屋もセンターラインを越えたあたりからのプレッシャーが目立つようになりました。

また、永井に代わって酒井、和泉に変わって内田が入り、左サイドのチェックから攻撃の流れがスムーズになりました。酒井、控えで使うには惜しい選手です。経験がないので難しいですが、もしボランチができれば、かなりいい活躍ができそうです。

ゴール前でのミスや、前からのチェックと、周囲の選手へのチェックのズレがあり、危ない部分も見られましたが、しっかりと守りきり、見事勝利です!

選手評:内容的にも大きく改善し、見事勝利!ボランチ米本がフィット

ユンカーがとにかくMVP級の活躍。ポスト、パス、ドリブル、フリーラン。ゴールこそなかったが、存在感抜群でした。

マテウス・永井も前線で活躍。森下のチェック・オーバーラップも効果的でした。

そして、ボランチに米本が入ったことで、守備組織、攻撃へのつなぎもかなり改善されました。

藤井も、ドリブルで持ち上がるなど、攻撃面への積極性が見られました。しかし、パスの精度が低すぎます。代表も視野に入れてほしいので、まずはインサイドキックから、もっと反復練習した方がいいです

次戦へ向けて:ゴール前での危ないミス、サポート不足、プレスの甘さ

味方ゴール前でのミスは失点に直結する。サポート不足によるビルドアップ失敗は致命傷になりうる

この試合、何度かゴール前のミスから、ピンチを招きました。

ビルドアップでのサポート不足は相変わらずで、これも大きく影響したミスでした。もし失点していたら、敗戦もありえました。

とにかく、危ない場面では、無理せず、大きくクリアが鉄則です。

プレスをかけるときの連動性。フリーの相手選手へのパスをカットできる状態を作る

前線のチェックと、後ろの選手のパスコースを消す動きの連動性もまだかなり甘さが目立ちました。

特に気になったのは、プレスをかけているのにドフリーの敵選手がいる点。特にウイングバックが低い位置を取りすぎてパスコースががら空きな点です。後半、積極的に前からプレッシャーをかけたときに特に目立ったので、注意が必要です。

3ラインのコンパクトさ、中盤の守備組織もある程度維持。優勝へ向け、さらにレベルアップを

この試合、基本的に全員が自陣へ引くことで、全体のラインのコンパクトさも保てていました

また、中盤底の守備が崩壊する場面も少なくなったと感じます。米本の存在も大きかったでしょうか

横浜FC戦の内容ではかなり心配になりましたが、ひとまず戦える状態であることが確認できてよかったです。

試合ごとに内容を改善し、優勝を目指してほしいです。

こちらもぜひ、御覧ください

ときどき上げている、Colabo問題の動画です。

社団法人が、グルになって仲間内・家族内で公金をチューチュー回していた?疑惑の動画です。

税金がムダに高いのは、使い方に問題が多過ぎるからです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもたくさん記事を書いていくために、少しだけご協力ください。下の2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへ

コメント