【名古屋グランパス、サガン鳥栖戦振り返り】攻撃編:ルヴァン杯は神戸に勝利!

グランパス

サガン鳥栖戦、ビルドアップの改善点

残念ながら敗れた鳥栖戦ですが、攻撃面、特にビルドアップについては改善された点を感じました。

ただし、若干、あいまいな部分もあるので、私の勘違いの可能性もあります。

試合のレビュー記事とかぶる部分が多いですが、以下に、良かったところと、引き続いての課題を書いていきます。

サガン鳥栖戦のレビューはこちら

サガン鳥栖戦振り返り、守備編はこちら

改善点:DFラインのサポートの進展と、インサイドキックの精度向上

以前書いた、名古屋グランパスの致命的な問題点、ビルドアップ時のサポート不足。

サガン鳥栖戦では、改善の兆しを感じました。

ボールホルダーの周りの選手が、パスを受けやすいポジショニングを意識して取っていたと感じました。ポジション移動のスピードなどはまだまだ不足していましたが、各選手が意識して動いている、ように見えました。京都サンガ戦までの、誰も動かない状況よりは、良くなったな、という印象です。

とはいえ、まだまだ十分なレベルではないので、これからが大切です。

また、ビルドアップの際のインサイドキックについても、丁寧に蹴れている印象でした。

こちら、私の感覚的なものも含まれるので、勘違いの可能性はあります。

各選手が丁寧に自分のミートポイントで蹴り、パスがずれることはほとんどなかった印象です。

パスの精度はかなり良かったと感じました。あとはパススピードが加われば、ビルドアップ・攻撃時の連携もかなり改善できるはずです。

サガン鳥栖戦では、パススピード不足で、惜しくもパスカットされた場面も多かったです。特にユンカーのスルーパス気味の2回のパスなど。

また、気になったのは、プレッシャーを受けたときにミートしきれずバウンドしてしまっていた点でしょうか。このあたりは普段の練習時のプレッシャーの強度を上げて、レベルアップさせるしかないと思います。

レベルの高いインサイドキックを蹴れるJリーガーは少ないです。グランパスがこの部分をきっちり練習してマスターすれば、それだけでアドバンテージを取れます。

練習をすれば、糸をひくような速くて正確なインサイドキックは絶対に蹴れます。

課題:後半のミドルゾーンのサポート不足

一方、ミドルゾーンでのビルドアップにおいては、特に後半、疲れもあったのか、サポートがない状況が多く見受けられました。

サガン鳥栖のプレッシャーもやや弱まり、比較的フリーな状況だったので、各選手がほんの数メートルずつでもポジションを変更すれば、もっと簡単にパスはつながっていたはずです。

なぜか、グランパスの選手は味方がボールを持っていても、ぼーっと突っ立っている選手が多すぎます。

チームとして、ビルドアップする意識自体が欠如している印象です。

このあたり、守備においてもそうですが、普段の練習がどうなっているのか、心配になります。

引き続き組織面のレベルアップを&ルヴァン杯のハイライト動画

今季開幕からの2試合で、私が厳しく書いてきた、基本的戦術と基礎技術の欠如について、サガン鳥栖戦では一定の改善は見られたと思います。

私が挙げてきた戦術的な内容は、レベルの高いプレッシングサッカーでも、ポジショナルプレーでも、ポゼッションでもない、その前提となる基本的な事柄ばかりでした。

それがおざなりにされていると感じたため、厳しいブログを連発して書いてきました。

ここまでの3戦、横浜FCにも、京都サンガにも、サガン鳥栖にも、組織的戦術・組織力の面では明らかに名古屋は劣っていました。

既に、長谷川監督が指揮を取ってから丸1年が経っています。そもそもの名古屋の組織力が低過ぎたことは否定できませんが、それでも全く改善の兆候が見られないことはありえないと感じ、厳しい内容になりました。

いつまでも、FWや選手を取り替えて勝った負けたと一喜一憂していては、Jリーグですら通用しなくなります。

チームとしての、組織力(戦術面・戦略面)の構築が必須です。

そもそも論にはなりますが、これまでこの点に全く取り組んでこなかったフロントにも大きな問題があるとも感じています。

ルヴァン杯、神戸戦勝利!ハイライトです。

こちらはうれしい情報です。酒井が2得点で神戸に勝利!やりました!

とはいえ、試合は見ていないので、コメントはできません。

ハイライトだけでは、本当にいい試合だったのか、そうでなかったのかの判断は絶対にできませんので。サッカー評も、極一部の信じられるものから、全く的はずれなものまで玉石混交です。自分の目で見たプレーしか、信じられなくなりました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもたくさん記事を書いていくために、少しだけご協力ください。下の2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへ

コメント