週末に名古屋の試合が無かったので、水曜日が待ち遠しいです。
今回はアウェーですね。長谷川監督のホームで勝ち、アウェーで引き分ける作戦は1試合目で頓挫したので、この試合をどういう位置づけで戦うのかにも注目しています。
ルヴァンカップ、グループB順位
順位 | チーム名 | 勝ち点 |
1 | 広島 | 3 |
2 | 清水 | 1 |
2 | 名古屋 | 1 |
4 | 徳島 | 0 |
名古屋は一週間開けて万全の状態で迎える試合であり、一方広島は週2回の試合が続いています。ここで勝ちに来る可能性もありますね(アウェー引き分けの清水を上にしてます)。
広島の状況
広島は、ルヴァンカップで徳島に3点差勝利。リーグ戦では、鳥栖と札幌と戦い、いずれも引き分けています。
札幌戦では、森島選手がいい動きで得点を奪っています。この選手、名古屋Uー15に所属していたようです。その意味でも、もし出場してきたら要注意ですね。
名古屋と同様、新監督が就任していますが、コロナの影響で、来日は3月になりそうとのこと。監督不在の状態でもある程度結果を出しているあたり、やはり侮れないチームですね。
名古屋のメンバーはどうなるか?
先日の清水戦では、長谷川監督の大胆な選手起用を全く当てられませんでした。
今回も大きく外す予感がします。
しかし、あえて予想しましょう。清水戦に近い布陣になると予想します。ただ、清水戦の甲田選手が良かったので、右に配置したいと思います。また、DFは少し変えてみました。
トップ金崎、
左に齋藤、中央に柿谷、右に甲田
ボランチにレオシルバ、長澤
DFは左から、吉田豊、チアゴ、藤井、森下
GKに武田
DFは前回宮原選手がややフィットしていなかったこともあり、森下選手を右に。藤井選手は良かったので、チアゴ選手と組ませてどこまでやれるかを見てみたいと思います。
清水戦、右サイドで出場した阿部選手は、後半から柿谷選手と変えてトップ下で見てみたいなと考えています。
試合が膠着したら、終盤にマテウス選手を投入して得点を奪いたいです。
若干、前半の布陣だと、前の守備力が少し心配ですが。
ここまで書いたのですが、逆にリーグ戦の先発だったマテウス、仙頭を試合開始から使って勝ちに来るかもしれません。
また、大きくハズレると思いますが、どうなることか、楽しみに待ちます。
河面選手など、まだ公式戦に出場していない選手たちも見てみたいですね。
コメント