【セレッソ大阪 vs 名古屋グランパス】2対1、名古屋完敗、埋められないクオリティーの差

グランパス

総括:組織力、個の力、両方でセレッソが圧倒。名古屋は質の低さを露呈

まずはセレッソの強力な外国人FW。

油断すれば即失点につながる、という本来のサッカーが持つべき緊張感を感じさせてくれる試合でした。レベルの低いゾーンディフェンスなど、駆逐してくれるレベルのストライカーがJリーグにはもっと増えてほしいです。

そうでなければ、レベルの低い名古屋の守備組織がいつまでも存続してしまいます。それはひいてはリーグレベルの向上を阻害してしまいます。

セレッソのハイレベルなプレスになすすべない名古屋。圧倒的レベル差を埋めなければならない

「チャンスは作れた」とは長谷川監督が頻繁に使うセリフですが、真に問題とすべきは、相手チームが全力のハイプレスをかけた際に名古屋は全く歯が立たないことです。

つまり、根本的なチーム力で圧倒的に劣っていることです。

対戦相手の強力なプレスを回避するボール回しを身につけるのは、相当レベルの高いチームでないと、根本的に無理です。

したがって、名古屋が目指すべきは、相手に負けない守備のプレッシャーの高さ、組織的な連動性、ボールを失った際の切り替えの速さ、フィジカルコンタクトで負けないことなど、練習で向上させやすい守備の部分のレベルアップです。

守備力で競り勝つ、そここそが、今の名古屋の選手層で対抗できる部分だと私は考えます。

この点に気づけない監督では、勝てる名古屋は作れないと感じます。

名古屋の攻撃が目立つのは、相手がプレッシャーを落とした時間帯だけ

今日も後半は、名古屋の攻撃が目立ちました。あのシーンで決めていれば、と短絡的に考えてしまうこともあるかもしれません。

しかし、カウンター以外で、名古屋が攻撃でいい場面を作るのは、ほとんどが相手にリードされ、相手が引いてプレッシャーを落とした場合、あるいは相手チームの疲労が高まりプレッシャーが低下した時間帯ばかりです。

後半に交代で入った選手が躍動することが多いのも、相手チームの状況が変わったことが理由であることが多いです。

今の名古屋が勝てるとすれば、失点をゼロで抑えて後半勝負、という戦い方は可能性は高いと感じます。その意味でも、失点しないレベルの高い守備こそが最も重要になります。

全体をコンパクトに保ち、高い位置からの守備は悪くはなかったが

今日はDFラインもある程度高く、前線との連動性もここ数試合よりは取れていたと感じました。

方針としては間違っていなかったと感じます。

しかし、ハチャンレと吉田の不注意な守備が直接的な原因となり、2失点。最も避けなければならない形の失点が2度も続けば、敗戦は免れません。

選手評:全体的に低評価。特に失点につながるプレーはなくさなければ

山岸:チャンスに良いシュートも放つが、質の高さをいかせず、守備に奔走するシーンが目立つ。

永井:奮闘するも結果にはつながらず。

森島:レベルの高いプレーを見せるも、ボランチとしての守備はやはり強度面で不足。シャドーとして起用したい。

久保:待望の初得点と、後半はドリブルでもチャンスを作った。が、セレッソのプレッシャーが厳しかった前半は沈黙。守備も距離感が遠く相手に自由を許す。地道にレベルアップを。

中山:低い位置にとどまることが多かった前半は守備面で劣勢になることが多かった。後半は攻撃面でいいプレーも見せたが、やはり守備力の向上が必要。

稲垣:吉田が交代後は右DFとしてもプレー。運動量と体をぶつけるプレーでチームを引っ張るが。

椎橋:セレッソのプレッシャーが高い前半はつなぎのパスがことごとくカットされた。プレッシャーが落ちた後半はパスを散らしたが、プレッシャーの高い状況でゲームを作れてこそ優秀なボランチ。

野上:強力な外国人FWに苦戦。攻撃面でもいいプレーは見せられず。

ハチャンレ:試合を決定づけてしまう、不用意な守備で先制点を献上。一瞬のスキを見逃さないプレーヤーがJリーグにも存在する。ロングフィードは良かった。

三國:こちらも不用意なプレーでピンチを招いた。1対1でいいプレーも見せるだけに、世界で戦うためにボールを失わないプレーヤーにならなければならない。

ランゲラック:2失点は防ぎようがなかった。リスク回避のクリア選択は間違っていない。

吉田:不用意なミスから決定的な2点目を献上。ボールを失う選手は世界では戦えない。ボールロストしない危機察知能力がまず必要。

パトリック:ハイボールの競り合い、状況判断した守備と与えられたプレーを完遂。

榊原:状況判断、パスやボールタッチの質とJリーグでプレーできるレベルに慣れつつある。フィジカル、守備、運動量を向上させ、決定的な仕事ができるよう成長してほしい。森島が良いモデルか。フィジカル面を運動量で補う選手になれるか。

倍井:疲労の見えるセレッソにドリブルで挑むも決定的なプレーはできず。状況判断能力、パスの質、守備と、向上させるべき点は多い。

3チームが降格する厳しいシーズン。貯金は尽きつつある

今シーズンは、3チームが降格する可能性のある厳しいシーズンです。

18位との勝ち点差は10とまだ安全圏にあるとは思いますが、油断すれば降格の可能性も出てきます。

何と言っても、昨年の後半戦は恐ろしいほどの勝率の低さでした。昨年の二の舞が繰り返されれば、一気に降格争いに巻き込まれかねません。

危機意識を持ったチーム運営が必要と感じます。

チームの皆さん、厳しい連戦、お疲れさまでした。

再び東京都知事選のお願い。知り合いへ投票を勧めてください!

ツイッターをしている人ならご存じかもしれませんが、都知事選立候補の「ひまそらあかね」はマスコミが報道しない自由、ツイッターでもトレンドから抹消されるという、言論封殺の被害にあっています。

ツイッターはイーロン・マスクへの抗議により、昨日からトレンドに復活しました。

しかし、中国や朝鮮、左翼に支配された一般マスコミからは完全に黙殺されています。

Colabo問題、覚えているでしょうか?マスコミは全く公平ではありません。偏向報道ばかりです。テレビと新聞を信じている、高齢者は特に危険です。

東京にお知り合いのいる方、ぜひ都知事選への投票をお勧めください。

また、テレビと新聞に洗脳されている高齢の方へは、ぜひ真実を伝えてあげてください。

2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへ

コメント