開始直前
さあ、名古屋グランパスエイトの開幕戦です。
名古屋の先発は、大方の予想通り。
新加入の、酒井、仙頭、レオ・シルバ、チアゴの4名が名を連ねました。監督も代わり、選手もこれだけ入れ替わるとなると、新しいチームとして生まれ変わったと言っても過言ではないでしょう。ついでにいうと、酒井は兄弟対決ですね。
対する神戸は、イニエスタ、ボージャンがスタメンから外れていました。大崎、小林がセンターバックを組む布陣のようです。こちらも新加入の槙野、扇原、汰木の3名が先発。やや攻撃的な布陣と言えるかもしれません。
両チームとも選手の入れ替わりもあり、若干試合展開が読みづらい状況です。
新選手の適応具合と、現段階でグランパスがどこまでチームとして組織を構築できているかに注目です。
前半所感
新チームとなった名古屋ですが、連動した守備、そこからの攻撃と、短期間でしたが、ある程度いい形を作れていました。
連動してボールへプレスをかける、1対1でボールを奪うなどはできつつありました。ボールへのチャレンジについてはもっと早く、厳しくいっても良い印象でしたが、現時点では目指す方向性を具現化できていると感じました。素晴らしいです。
試合自体はやや神戸優勢、ボールポゼッションも神戸優勢でしたが、神戸のミスから、名古屋が先制しました。最後は稲垣がしっかりとゴール前に走り込んでフィニッシュです。ボランチの位置からあそこまでしっかりと走り込むところ、素晴らしいです(そして一方その頃、相馬選手は右サイドでゆっくりジョギングを・・・)。
前半特に気になってしまったのがこの相馬選手でした。周囲の選手のプレス、ポジショニング、デュエルに比べると、明らかにレベルが低く感じました。体調が悪いか、ケガをしているのかもしれません。神戸にとっての安全地帯を相馬選手が提供していしまっているような状況でした。ドリブルを含めた攻撃力は魅力的ですが、相馬選手の現在の状態を踏まえ、チーム全体でみると、連動して動ける選手に代えたほうが、チーム力は上がりそうです。果たして長谷川監督は交代カードを切ってくるでしょうか。
名古屋は攻撃時の連動性もある程度取れていました。昨年終盤はサポートが少なすぎて悲しくなる試合が多かったので、かなりの改善です。今はまだ、選手のポジショニングが数メートルずれていたり、ボールを出したいところへ走ってあげられなかったりする場面もありましたが、ここは試合を重ねるごとに良くなってくるでしょう。
後半を迎えるにあたり、気になるのは前線からプレスをがんばっていた酒井などのスタミナでしょうか。後半は手堅く守りきってほしいところです。
後半終了、2対0で名古屋見事勝利です!
後半もメンバーはそのままでした。神戸がやや優勢に試合を進めますが、グランパス左サイドからの、マテウスのクロスを神戸の酒井がまさかのオウンゴール。マテウスの左足からの高速クロスが神戸の驚異になっていました。相手を抜けきらなくても良いクロスが蹴れるのでかなり有効です。
そして58分、名古屋のカウンターを防ぐために、神戸の扇原選手がファウルを犯しレッドカード。これで勝利が確定しました。
この後は、交代で柿谷、森下投入、マテウスと相馬がアウトです。柿谷が今のチームのインテンシティを身につけているかが気になりましたが・・・やはり、周囲の選手と比べると、1段低いレベルでした。攻撃力は捨てがたいですが、せめてポジショニング、フリーランニングのレベルは上げないと、今季のチームでは出場機会がなかなか得られないかもしれません。
終盤の名古屋は、負けられない神戸に攻撃を許し、危ない場面もありましたが、ランゲラックの好守などにも支えられ、なんとか守りきりました。しかし、こういった展開の日本人選手の試合運びはやはりつたないところが多いです。安全圏でボールを保持して時間を進めることを優先で良いと思います。無駄に攻めてパスミスから相手にボールを取られ、ピンチ、という場面を多く作ってしまいました。
勝手に選手評
選手評詳細へリンク ← 選手別に細かく書いてみた記事です。
先発は、相馬選手以外はおしなべて良かったと思います。
酒井の前線での運動量、マテウスは左サイドでの攻撃力、仙頭、レオ、稲垣の中盤のプレスやインテンシティ、DFとGKも集中を切らさずにしっかり守ってくれました。
相馬選手も悪くはなかったですが、周囲の選手と比べると、組織的なプレス、デュエル、インテンシティの面でチームの方向性に合わせられていなかったと思います。コンディションが悪かった可能性もあるので、次の試合には期待したいです。
交代で入った、柿谷選手も、やはりインテンシティ、組織的なプレス、デュエルの面で不安を感じるので、今季のチームでどこまで活躍できるかは心配です。森下選手は良いところと悪いところが両方出てしまった印象でした。
今季の名古屋グランパス、期待できそうです!
昨季終盤、ひたすらボジションに戻って守備、という期待を持てない試合ばかりでしたが、今日は今後に期待を持てる試合を展開してくれました。組織としての連動性などは、時間をかけるにつれ、さらに良くなってくるはずです。
少し気になったのは、自分たちでボールを保持して時間を進める時間帯を作っていないことでした。夏場にかけて、試合中のスタミナ管理をしていかないと、今季のスタイルだと厳しくなりそうです。
とはいえ、長谷川監督、そして選手の皆さん、お疲れさまでした。開幕戦勝利、おめでとうございます。そして、今季初勝利をありがとうございます!この調子で、今シーズン、熱い戦いを見せてくれることを期待しています。
コメント