いつの間にか、スタメンが発表されていました。
それを知らずに、「もし本気で勝ちに行くなら、前半長澤、後半レオシルバ」とツイッターに書いてしまいました。恥ずかしいです。
前日の試合展望はこちら 川崎フロンターレ vs 名古屋グランパス 展望(Jリーグ第4節)
ちなみに、サブは柿谷アウト、金崎インです。以前から書いていますが、これは今の名古屋にとっては、個人的に大正解だと思います。柿谷が覚醒するとしたら、シーズン後半以降だと予想しています。
長谷川監督も、前日コメントでは攻撃面を中心に話しましたが、結局はやはり守りの戦いになると考えているようです。良かったです。
名古屋スタメン
⚽️スターティング11⚽️
— 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) March 12, 2022
🏆明治安田生命 #J1 第4節
🆚#川崎フロンターレ
🏟等々力陸上競技場
🕔17:00 KICK OFF
▶️https://t.co/W46hVEgWdV#grampus pic.twitter.com/coBndGMBYE
見切れているサブは、河面、長澤、阿部、齋藤、金崎です。
気温も高く、選手の消耗も考えると、長澤、阿部、齋藤、金崎あたりは後半出場機会が出るかもしれません。河面も、試合展開次第では、出場させておきたい選手です。
川崎スタメン
3/12(土)
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) March 12, 2022
明治安田生命J1リーグ 第4節
川崎フロンターレ vs 名古屋グランパス
17:00キックオフ 等々力陸上競技場
本日のスターティングメンバーはこちら!#Jリーグ 観るなら #DAZN( @DAZN_JPN )で!!
➡https://t.co/b7h4NT2tP9
【広報】 #frontale #川崎F名古屋 pic.twitter.com/Ag89RC2KNG
対する川崎の布陣です。多くの選手が海外移籍しましたが、相変わらず強力ですね。
試合展望
名古屋の運動量と、守備の連動、守備の強度次第で試合結果が決まると思います。
そして今日は気温も高いですね。消耗戦にもなりそうです。
まずは前半、川崎を0に抑えることが目標でしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもたくさん記事を書いていくために、少しだけご協力ください。下の2つのバナーをクリック、もしくはポチッっとお願いします(名古屋グランパスの人気ブログの一覧画面が表示されます)。
コメント