2024-05

グランパス

【名古屋グランパス vs 京都サンガ】1対1、前半は京都が圧勝、後半に一矢報いて同点

前半は京都が圧倒。1点に抑えたことで後半に同点へ前半は完全に京都が全てにおいて上回っていました。守備では、組織的に連動したFWから始まる強烈なプレッシャー、セカンドボールもことごとく京都に拾われた印象です。攻撃も名古屋の守備力では防ぎきれず...
グランパス

【サガン鳥栖 vs 名古屋グランパス】0対2。狙い通りの先制点と相手選手の退場。

中二日の連戦のため、先発はある程度入れ替え、疲労を考慮できた布陣。DFラインは左、三國・ハチャンレ・吉田。MFは米本・稲垣・森島、WBに和泉と内田。FWにパトリック・倍井。倍井が組織的に守れるか、気になるところでした。鳥栖DFラインの裏を突...
グランパス

【名古屋グランパス vs FC東京】3対1、ユンカーのハットトリックで見事勝利

スタメンにユンカー復帰。永井との2トップ。WGは内田と小野。ボランチは稲垣と椎橋。DFにハチャンレに代わり吉田。ディエゴがいるにもかかわらず、ハチャンレ不在で代役が吉田と、かなり心配ですが、ある程度ローテーションし疲労度を考慮したメンバーで...
グランパス

【名古屋グランパス vs ガンバ大阪】

倍井を永井に代えたスタメン。コンディションは問題ないか?スタメンは、FWにパトリックと永井、右WGに中山、ボランチは椎橋と稲垣。この試合も米本は控えでした。体調が万全であれば、ファーストチョイスは米本だと感じますが。故障か、あるいは休養期間...
グランパス

【サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス】2対3、圧倒的に押されながらもシンプルな攻撃で勝利

それぞれ中2日、選手の疲労が影響したであろう一戦。名古屋は、パトリック、椎橋、野上、内田らを起用し、リフレッシュを図ったメンバー。左右WBの守備力的には高い布陣でした。試合開始早々に、パトリックが相手ミスを見逃さずボールを奪いそのままゴール...
グランパス

【名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸】0対2、やりたいサッカーを見せるも、力負け

前半から、組織的に連動してうまく守った名古屋。攻撃は相手DFの裏、パス攻撃、それぞれ狙いますが。セットプレーからの失点で勝機を失ったでしょうか。連敗となりましたが、中2日で試合は続きます。次の試合に向け、なるべく休養を取ってください。チーム...