グランパス

【結果速報 勝利!】名古屋グランパス vs 湘南ベルマーレ リーグ第7節 2対1

名古屋、久々の勝利!嬉しいです。前半失点したときは負けを覚悟しましたが、湘南の勢いがしりすぼみでした。ラッキーなオウンゴールから流れが名古屋に傾いた気がします。スタメン、試合展望試合前の展望は、組織力に勝る湘南が優勢に進める。湘南が先制した...
グランパス

【選手評】ガンバ大阪 vs 名古屋グランパス Jリーグ第6節

3対1と完敗に近い印象を受けた試合でした。試合のレビューはこちら → 【レビュー】vsガンバ大阪試合を今振り返ると、前からプレッシャーをかけて左サイドでボールを奪ったシーンが何度かありました。それが目指すべきスタイルだと思います。守備に関し...
グランパス

22J6【レビュー】ガンバ大阪 vs 名古屋グランパス Jリーグ第6節 3対1で敗戦

互いに新監督となり、組織構築に課題を抱える両チームの戦いでした。スタメンと展望両チームのスタメンです。互いにまだまだ組織力が低いため、柏戦と同様、個人の能力と決定力の戦いになると予想していました。互角の戦いになると思ったのですが、結果は3対...
日本代表

【ベトナム戦レビュー】日本代表 vs ベトナム 1対1 アジア最終予選最終戦

W杯出場を決めた日本代表の、予選最終戦です。皆さん、もやもやが残りませんでしたか?圧勝を期待していた方も多かったと思います。私は特に前半、ベトナムの方が良いサッカーをしていたのでムズムズしていました。もっと攻撃的に!守備ももっと厳しく!(心...
グランパス

【FC東京から内田宅哉選手を獲得】名古屋グランパス移籍情報

選手評の記事にも書きましたが、FC東京から内田宅哉選手を獲得しました → 【選手評】vs 徳島ヴォルティス突然の情報で驚いています。どのような選手か調べました。FC東京のユース出身で、2016年、2種登録でトップチームに昇格したユーティリテ...
グランパス

【選手評】名古屋グランパス vs 徳島ヴォルティス ルヴァン杯第3節

2対0で勝ちましたが、前半は徳島の試合でした。評価はぶれてしまったかもしれません。評価の下に、試合後の監督コメントについての所感も書いています。一番最後に、FC東京から期限付きで獲得したMF内田拓哉についても書きました。これまでの記事【レビ...
グランパス

22L③【レビュー:名古屋勝利!】名古屋グランパス vs 徳島ヴォルティス ルヴァン杯第3節

J2へ降格した徳島との戦い。この試合は力の差を見せつけて完勝することを信じていました。しかし、実際の試合内容は・・・。試合前のスタメンと展望 → 【スタメン】vs 徳島ヴォルティス徳島の杉森と、児玉が元名古屋の選手です。徳島は柿谷が在籍した...
グランパス

【スタメン】名古屋グランパス vs 徳島ヴォルティス ルヴァンカップ 第3節

スタメン発表されました。今週はリーグ戦がないため、先日の柏戦と同じメンバーです。ほぼレギュラーメンバーで固めてきています。⚽️スターティング11⚽️🏆YBC #ルヴァンカップ GS 第3節🆚#徳島ヴォルティス🏟豊田スタジアム🕑14:00 K...
日本代表

【W杯出場決定おめでとう!】オーストラリア vs 日本、日本勝利!0対2

日本代表、W杯出場が決定しました。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございます!後半、三笘を入れたときは攻撃的過ぎると個人的には感じましたが余計な心配でした。選手評まで含め、かなり書きました。時間があるときに最後まで読...
グランパス

【選手評】名古屋グランパス vs 柏レイソル

引き分けに終わった試合です。今回も厳しい採点となりました。これまでの記事【レビュー】vs 柏レイソル【結果速報】vs 柏レイソル1対1【攻撃的スタメン!】vs 柏レイソル【試合展望と、日本代表に中谷選出!】【柏を分析!】vs 柏レイソルラン...